Takahito Niino

Activity

Reply to ボード改版に関して - 液晶シールドの大きさですが現在Arduino用のLCDシールドが最大で2.8インチの物が売っております。これ以下だとGR-PEACH用に製造する意味はほとんどありませんので2.8インチ以上という事になりますが2.8インチ以上になってしまうとどちらにしろArduinoの大きさをオーバーしてしまいます。またRZ/A1Hが持つグラフィック能力を活かせるのは4.3~7インチぐらいがベストだと思っております。2.8インチ~7インチであればどのサイズでもArduinoの大きさをオーバーする事を前提に皆様が必要としているサイズを後日お聞きしたいと思っております。 7インチというのはあくまで先のETショーでの要望が多く、またLVDSの製品が多い為、使用するピンが少なくまた部品コストや設計が楽だからという理由から検討しているに過ぎません。構造に関しても現状頭でっかちのシールドになってしまいますので皆様の要望やアイデアをお聞きしてから検討する方向で考えておりますので7インチで決定という訳ではありません。 また個人的にではありますがInomata様が書かれている様なHDMIシールドも常々欲しいと思っておりますので声が多いいようであれば外部ディスプレイを繋げられるようなシールドも検討したいと思っております。
Reply to ボード改版に関して - 回答が遅くなりました。申し訳ありません。 Inomata様、Maeno様 外部電源に関してはコネクタが大きい為、置けるか検討してみないとなんとも言えませんが前面(MicroUSB側)に配置は難しいと思われます。置けるとしたら現在UserSwitchが配置されている後面しか場所が無いと思われます。 映像入出力に関してはピンアサイン図を見て頂けるとわかるのですが出力に関しては RGB888(666/565)かLVDSのどちらか、入力に関してはDV0かVIOのどちらかになります。 ピンアサイン図で被っているピンは同時に使用は勿論できませんので被っていた場合はどちらかしか使用できません。 加川様 当方も③を狙いたいと思っており関係者全員同じ考えだと思っております。使いたいと思ってるビギナーとプロフェッショナルの比率を予想するのが難しいとも思います。 Sekimoto様 USBの件は当方も1chはWiFiにしか行っておらずもったいないと思っております。ピンヘッダやコネクタにも出す事は可能ですが配線スペースとコネクタの追加等も考慮しないといけませんので検討させて頂きます。 外部バスですがこれは配線スペースが大きく影響してきますので関係者で本当に出せるか、出すメリット/デメリットも含めて検討させていただきたいと思います。基板を大きくする方向でデザインの変更や皆様にお配りしたボードは6層貫通基板ですがバスを出すと恐らく8層貫通基板か6層ビルドアップ基板になる恐れが非常に高い為、製品価格に重くのしかかります。それらを含め関係者で検討させて頂きます。 LCDシールドに関してですがRZ/A1Hの内蔵RAMの容量を考慮して4.3~7インチ程度を検討しております。先のETショーでは意外に7インチの問い合わせが多い為、7インチになる可能性が高いです。I/FはRGB888だとピンを使用しすぎるのでなるべくLVDSにしたいと思っております。何インチが需要が多いか後日アンケートを取らせていただきたいとも思っております。 Okamiya様がターゲット層をお書きになられていらっしゃいますが当方もこの考えでアサインや形状を考えております。Yoshida様が仰っておりますがRZ/A1Hの機能を使い倒そうとお考えの方には本プロジェクトのターゲットと考えている層との開きがあまりに大きすぎると感じており仰るようにシンプルで全ピン引き出しているGR-PEACHとは違う製品が必要と感じております。これに関しては別に提案したいところです。